⑦スポーツ、アウトドア、自転車、バイク、車系雑誌

ランドネ

ランドネ 2022年 7月号 【付録】 ランドネオリジナル ましかくアウトドアウォレット

ランドネ7月号の特集は「東京マウンテン」。都会のすぐそばにも、自然や歩ける山があります。東京なら、高尾や奥多摩がそう。そして、そんな山のふもとには、山が好きな人が集まりおもしろい文化がある。今回の特集では、高尾、奥多摩エリアで楽しむ山旅の魅力を紹介。東京以外のあなたの住む街のそばにもきっとある、自然や山と、そこに集まる人たちを知るきっかけになればうれしいです。付録は、ランドネオリジナル ましかくアウトドアウォレット。
Cycle Sports

CYCLE SPORTS サイクルスポーツ 2022年 7月号 【付録】 冷感タオル

CYCLE SPORTS 7月号の特集は、サイクリスト人生最大の目標へ「巡礼の自転車行」。坂東三十三観音札所、熊野古道、アニメの聖地巡礼。自転車の速度でめぐるのにちょうどいいスポットを繋ぐサイクリングを提案する。スピードを追い求めるのではなく、世界観や風景を楽しむサイクリング。特別付録は「冷感タオル」。いよいよ暑さが本格化し始める季節。首回りに巻くタオルは冷感生地を使っているので肌触りがよくべとつかない。日焼けも軽減することもできる。
Bicycle Club

BiCYCLE CLUB バイシクルクラブ 2022年 7月号 【付録】 アームカバー

BiCYCLE CLUB 7月号の特別付録は、「アームカバー」。サイクリングではアームカバーが必要。ひとつ持っておくだけで、山へ出かけたときの下りの寒い時にも便利。さらに腕を露出したままだと日焼けになったり、虫刺されといったリスクも避けられるのでとても重宝する。
ENJOY!OUTODOOR

ENJOY! OUTDOOR エンジョイ!アウトドア -創刊- (1) 2022年 6/1号 【付録】 ウッドストーブ & 火口用 麻紐

マガジンとツールで楽しくアウトドア体験!「ENJOY! OUTDOOR(エンジョイ!アウトドア)」。特集は、<火を焚く>ウッドストーブを楽しむ、<住む>タープを使いこなそう!、<食べる>スキレット料理 など。今号のアイテムは、ウッドストーブと火口用 麻紐です。
PEAKS

PEAKS ピークス 2022年 6月号 【付録】 コンパクト・ドライバッグ

ショップにも最新装備が続々入荷し、夏のテント泊への期待が高まる季節。今年こそはテント泊に挑戦したいという人も多いでしょう。今号のPEAKSでは、これ一冊でテント泊に必要な装備が理解できる内容でお届けします。テントをはじめとした山岳キャンピングギアの基礎知識から選び方はもちろん、すでにテント泊を楽しんでいる人には最新ギアのインプレ記事や、テント・スリーピングギアの最新事情など、テント泊の道具選びに関して全方位で記事を構成。また、Youtuberかほさんが昨年登った甲斐駒ヶ岳の模様も掲載します。特別付録はコンパクト・ドライバッグ。トイレットペーパーなど、濡らしたくないものを収納するのに便利な小物用の防水バッグです。
MOSS TENTS

BE-PAL ビーパル 2022年 6月号 【付録】 MOSS TENTS × BE-PAL ソロキャン用保冷バッグ

BE-PAL 6月号の特別付録は MOSS TENTS × BE-PAL ソロキャン用保冷バッグ。数々のデザイン賞を受賞するなど“伝説のテント”を生み出してきたMOSS TENTSとの奇跡のコラボ品が誕生!名テントを彷彿させる色合いのバッグの中には、ビールやステーキ肉、果物、野菜などソロキャンに充分な野菜がたっぷり入る。もちろん撥水加工も施してあります。
バスグラフィック

バスグラフィック VOL.43 【付録】 オリジナルバスコレクション 東京都交通局(都営バス) 三菱ふそうエアロスター2PG-MP38FK

約2年ぶりに帰ってくるバス専門誌『バスグラフィック』Vol.43に、これまでにない特別な付録が登場!付録はトミーテックが誇る大人気の精密バス模型シリーズ「ザ・バスコレクション」のバスグラフィックだけのオリジナル品。2021年度に大量導入された「東京都交通局(都営バス)三菱ふそうエアロスター2PG-MP38FK」です。誌面内容もますますパワーアップ!2020年4月から現在かけて登場した話題の車両を1台1台掘り下げて紹介します。
Cycle Sports

CYCLE SPORTS サイクルスポーツ 2022年 6月号 【付録】 ランドリートートバッグ

CYCLE SPORTS 6月号の特集は、自転車で魅力最大発見「サイクリング! 埼玉」。首都圏にありながらサイクリングスポットがたくさんある埼玉県。近すぎて見落としがちな魅力を発見する。 特別付録は「ランドリートートバッグ」。本格的にサイクリングシーズンが始まるゴールデンウィークがもう目の前だ。泊まりがけのサイクリングを企画している人もいるだろう。連日走る場合、ウェアの洗濯が必要になるが、そんな時にホテルで使えるランドリーバッグが付録。持ち手が付いているので、ちょっとしたエコバッグとしても使えるし、日常的にウェアを洗濯する時に使ってもらえるアイテムだ。
PEAKS

PEAKS ピークス 2022年 5月号 【付録】 マウンテン・オーガナイザーSE

PEAKS 5月号の特集は「日本百名山 テント場ガイド」。付録は“マウンテン・オーガナイザーSE”です。本誌内容一部:日本百名山 テント場ガイドなど※内容は一部変更になる場合があります。発売日:2022年4月15日出版社:マイナビ出版価格:1,430円(税込)
その他雑貨

AutoCamper オートキャンパー 2022年 5月号 【付録】 AC特製ランドリートートバッグ

巻頭特集は、購入前に知っておけば役に立つ「教えて! キャンピングカー装備の徹底解説! 」。キャンピングカー選びのための指南書でもあります。先月号で詳報したとおり、2022年モデルが各ビルダーからほぼ出そろいました。さまざまなタイプの車両がひしめく最新ラインナップを目の当たりにすると目移りもするでしょうし、自分にとって何がポイントか、どれを選べばよいのかがわからなくもなるでしょう。“わが家に適した車種は何だろう?”“計画しているクルマ旅に必須なものは?”……。あれこれ疑問が浮かぶのは致し方ありません。そんなときは“初心”に立ち返って、目指すキャンピングカーライフを見つめ直すのが手です。装備の1つひとつを確認していく過程で、本当に必要なものが、そしてご自身のスタイルにぴったりなモデルが見えてくると思います。記事中では、よくあるトラブルの対処法なども取り上げていますよ。付録はカラフルでスタイリッシュな“ランドリートートバッグ”です。ちまたの一般的な“洗濯ネット”にはないハンドルが付いていて、手提げバッグとしても使えます。“あったらいいな”を具現化した、高機能ランドリーネット兼トートバッグです。
その他雑貨

BE-PAL ビーパル 2022年 5月号 【付録】 GRIP SWANY × BE-PAL アウトドア “ウォレット&パスケース”

BE-PAL 5月号の特別付録は GRIP SWANY × BE-PAL アウトドア “ウォレット&パスケース”。ファッショナブルで人気のブランド GRIPSWANYとのコラボアイテムは、同社の大ヒットテントを紡沸させるカラー。フィールドでトレンドとなっている縦長に首から下げられるタイプで財布の裏面はパスケースになっています。社員証などを入れて普段使いの相棒にも!
PEAKS

PEAKS ピークス 2022年 5月号 増刊 CAMP TOOLS メスティンレシピBOOK 【付録】 アイアンメスティン

PEAKS 5月号 増刊 CAMP TOOLS メスティンレシピBOOKの付録は、アイアンメスティンです。
Cycle Sports

CYCLE SPORTS サイクルスポーツ 2022年 5月号 【付録】 オリジナルマッドガード

CYCLE SPORTS 5月号の特集は、その空気抵抗、おいくらで改善?「大実験!エアロ×コストパフォーマンス」。様々な車種、装備で風洞実験を行い、エアロコストパフォーマンスを探求。空気抵抗を低減するために一番コスパがいいアイテムを明らかにする。特別付録は「オリジナルマッドガード」。「eat my dust」俺の後ろを走ってろ。という洒落のきいたマッドガード。サドルのレールの差し込んで使用する。工具不要で取り付け可能。春に向けて路面が乾きづらい季節は、ちょっとした泥はねが気になる。その汚れからウエアを守るアイテム。
その他雑貨

ランドネ 2022年 5月号 【付録】 ランドネオリジナル 山旅ミニシート

ランドネ 5月号の特集は「ランドネ的 100楽山」。山歩きをする一人ひとりには、歩いた先に待つ"お楽しみ"があります。美しい景色やおいしいごはん、季節を感じる植物、温もりある山小屋、心が安らぐ時間、だれかと共有したい感動、など。今回の特集では、山好きさんがおすすめする100の山を"お楽しみ"のテーマ別に紹介します。自分に合う山を見つけたい人、大切なだれかを山に誘いたい人、新しい楽しみの幅を広げたい人は、必見の内容です。付録は「ランドネオリジナル 山旅ミニシート」。
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

山と溪谷 2022年 4月号 【付録】 別冊 高山の花ポケット図鑑 80P、綴じ込み「エリア研究 西上州・南部」

山と溪谷 4月号の特集は「知って歩こう 日本アルプス自然誌ガイド」。本特集の舞台は、わが国を代表する山岳エリア・日本アルプス。高山帯でくらす植物や生き物、険しくも美しい地形を生み出した氷河、山容を特徴づける個性豊かな地質、山上で見られる湖や池という4つの観点から、その不思議と仕組みに迫ります。別冊付録は「高山の花ポケット図鑑」。綴じ込み付録「エリア研究 西上州・南部」も付いています。