おもちゃ

おともだち、おともだちゴールド

おともだち 2021年 10・11月合併号 【付録】 おともだち×acure じどうはんばいき

「おともだち」10・11月号の付録は、「おともだち×acure じどうはんばいき」。JR東日本の駅の中にある自動販売機の「acure」が、23cm×16cmのビックサイズの付録になったよ!日本全国のacureでしか買えないオリジナルジュースが8種類。お金を入れたり、カードをタッチしてボタンを押すと……ジュースが出てくるよ!遊び終わったらジュース缶は自動販売機横のごみ箱へ。ほんものと同じ自動販売機で好きなジュースを買っていーっぱい遊んじゃおう♪
その他

▶セブン‐イレブン、セブンネットショッピング限定 おえかきえのぐつき プリンセスぬりえブック スペシャルパッケージ 【付録】 21しょくいりおえかきえのぐ 筆1本つき

プリンセスに すきな いろを ぬって おしゃれに へんしんさせよう!ぬりえと メイクが たのしめる プリンセスの ぬりえは 16枚。はじめるのもお片付けも楽ちんな水でといて使える固形絵の具21色がセットされたパレットと筆が付録についたぬりえブックです。対象年齢5歳以上。※本誌は、小社より刊行した『TJMOOK おえかきえのぐつきプリンセス ぬりえブック』(2020年1月)にぬりえを4枚追加したものです
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

ほんものデザイン バスボタンBOOK 【付録】本物の都営バスの音声7種類入り 光ってしゃべる!バスボタン

子どもたちが思わず押したくなる「バスボタン」が付録のムック本です。東京都交通局の都営バスとコラボレーションし、実際に使われている7種類のアナウンスや音が入っています!誌面では、都営バスの全面協力のもと、バスのヒミツやバス運転手さんのお仕事について紹介。ふだんはなかなか見られない運転席をのぞき見できるページやバスクイズなど読んでワクワクするページが充実。 ボタンを押すとピカッと光って「ピンポーン!つぎ、とまります」「はっしゃします。おつかまりください」など本物の都営バスの音声が出る本物そっくりなバスボタンを好きなだけ押して遊べます!*付録や企画の内容は変わることがあります。
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

シンカリオンZ 超進化ファンブック夏号 2021年 9月号 【付録】 超進化研究所 基地型おかたづけボックス など

シンカリオンZ 超進化ファンブック夏号 9月号の付録はこちらです。・新幹線超進化研究所 横川支部 おかたづけボックス・ シンカリオンZ&運転士/新幹線&在来線超集結カレンダーポスター・ オールシンカリオンZ 大激突パズル本誌内容一部:とう場キャラ大集合最新2大シンカリオンZてってい研究シンカリオンZストーリーガイド新幹線超進化研究所 2大支部大とくしゅう      最強ひっさつわざ10連発ホビーで作ろう!オレだけの最強Z合体ふろくの作り方・遊び方など
その他雑貨

ぷっちぐみ 2021年 9月号 【付録】 すみっコぐらし パソコンふうケース & ABCあわせカード など

ぷっちぐみ 9月号の付録はこちらです。・すみっコぐらし パソコンふうケース & ABCあわせカード・サーティワン アイスクリーム ぷっちキュートデコシール・くみたてふろく キラパワチェンジすみっコぐらし パソコンふうケース & ABCあわせカードぷっち~ずのほしいものナンバー1『すみっコぐらしパソコン』の最新モデルが、そっくりそのままケースになったよ!だいじなものをしまっちゃおう。
おともだち、おともだちゴールド

おともだち 2021年 9月号 【付録】 サーティワン アイスクリームやさん 2021

「おともだち」9月号の付録は、みんなが大好きなアイスクリームやさんとコラボ!「サーティワン アイスクリームやさん2021」好きなアイスクリームをスクープですくって、ポン!コーンとカップに盛り付けてね。フレーバーは全部で6種類。夢の六段アイスもできちゃうかも…!?とじ込み付録のお店を組み立てたら、店員さん気分で遊べるよ。サーティワンの31種類のフレーバーのシールもついてくる!「サーティワン アイスクリームやさん2021」で、あこがれのアイスクリームやさんになっちゃおう!
ポスター

鉄おも 2021年 9月号 Vol.164 【付録】 新幹線両面ポスター

鉄おも 9月号 Vol.164の付録は「新幹線両面ポスター」です。 特集は「新幹線大研究」。北は北海道の函館から、南は九州の鹿児島まで、日本中を走っている新幹線。今号は大人気の新幹線を大解剖!「どんな列車があるの?」「どんな車両が走っているの?」「新幹線の健康診断」「未来の新幹線」などなど、今号を読めば新幹線博士になれちゃいますよ!
幼稚園

幼稚園 2021年 9月号 【付録】 タカラトミーアーツ コラボ ながしそうめんスライダー

幼稚園 9月号の付録は、タカラトミーアーツとコラボした「ながしそうめんスライダー」。そうめん流して5周年!タカラトミーアーツの『ビッグストリーム そうめんスライダーメガラスベガス』が、雑誌「幼稚園」9月号の付録でペーパークラフトになって登場!高さ54センチ、167センチのロングコース!そうめんは流せませんが、「そうめんだま」は転がせます!そうめんだまをはしで上手にキャッチできるかな?はしとつゆボウル2セットも付いています。
小学一年生

小学一年生 2021年 9月号 【付録】 おひさまチェキカメラ など

小学一年生 9月号のスペシャル付録は「おひさまチェキカメラ」。太陽のパワーで絵がプリントできる「おひさまチェキカメラ」は、晴れた日の外遊びにぴったり!インスタントカメラ「チェキ」みたいなデザインもかっこいい! ※インスタントカメラではありません。おひさまチェキカメラ デコシール、水で 出る 出る ヒミツうらないシートも付いているよ!
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

じどうはんばいきブック 産地直送! くだものジュース 【付録】 くだものジュース&コインつき じどうはんばいき

子供たちが大好きな自動販売機のおもちゃ付録つきムックです。自動販売機で遊んだり、私たちの住んでいる日本について知ろう!こわれにくいプラスチック製の自動販売機本体とプラスチック製のジュース3本、プラスチック製コイン3枚に紙製のジュース5本が付録です。缶ジュースには、子どもたちが大好きなフルーツ、りんご、いちご、ぶどう、みかん、メロン、もも、すいか、パインのかわいいキャラクターがあしらわれています。誌面では、今回の付録の飲み物の材料となる果物は日本全国のいろんな場所でつくられているよ。という流れから日本ってどんなところ? 日本にある川の長さは?など、地図から日本を知ることができる、子どもたちが楽しみながらはじめて地理にふれられる1冊となっています。
おともだち、おともだちゴールド

おともだちゴールド vol.43 【付録】 LaQ ミニパトロールカーセット

おともだちゴールド vol.43の付録は、昨年のvol.40に続く「知育ブロック(LaQ)」コラボ企画の第二弾、「ミニパトロールカーセット」です。34個のパーツの中には、スムーズに回転する「タイヤパーツ」が4組含まれており、組み立てたあとも走行遊びが楽しめる、かっこいいパトカーです。また、パトライト部分は貴重なクリアパーツ仕様となっています。誌面でもLaQの人気セット商品を紹介するほか、トミカ&プラレールに仮面ライダーセイバーや機界戦隊ゼンカイジャー、ウルトラマントリガーの情報も満載!
すみっコぐらし

パーラービーズ で楽しむ! かんたん、かわいい すみっコぐらしのこもの 【付録】 すみっコ5種類が作れるキット(パーラービーズ、アイロンペーパー、透明プレート)

アイロンビーズですみっコぐらしのかわいいこものが作れる本。メインキャラクター5点を作るための材料と道具がついていて、買ってすぐに作れる!使ったり飾ったりできるアイテムが多いので、作った後も楽しめます。すみっコぐらしのなかまたち・しろくま&ふろしき・ぺんぎん?&ほこり・とんかつ&えびふらいのしっぽ・ねこ&ざっぞう・とかげ&にせつむり・たぴおか
ドラえもん

小学一年生 2021年 8月号 【付録】 ツヤぷるステンドグラスペン、ドラえもん 透明チャーム、なぞりえシート、小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったいどうぶつこうさく

小学一年生 8月号の付録はツヤぷるステンドグラスペン。ペンで描いた絵が、まるでステンドグラスみたいにツヤぷるなシールになる!そんなふしぎな「ステンドグラスペン」が5本ついています。黒・白・黄・青・赤の5色を混ぜたりして、いろいろな絵柄を描くことができます。ドラえもん ステンドグラスチャームや、なぞりえシートを使った作品も作ってみよう!
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

鉄おも 2021年 8月号 Vol.162 【付録】 小冊子 鉄道自由研究ブック

鉄おも 8月号 Vol.162の特集は、鉄道をテーマにした研究や工作のアイデアをまとめた小冊子「鉄道自由研究ブック」です。大好きな鉄道のことなら、夏休みの宿題も苦にならないかも!特集は「夏休みオススメの鉄道スポット!」。鉄おもがおススメする車両や鉄道スポットを紹介。登場したばかりの新型車両を見に行ったり、SLに乗って迫力いっぱいの走りを満喫したりと、ゆっくりすごせる夏休みだからこそ、いつもと違う鉄道体験しちゃいましょう!
幼稚園

幼稚園 2021年 7・8月号 【付録】 山崎製パンコラボ まてまて!パントラック

幼稚園 7・8月号の付録は 山崎製パンコラボの「まてまて!パントラック」。全長28cm、ほんもののトラックそっくり!ヤマザキパンのミニチュア16個つき。お店にパンを運ぶ箱「ばんじゅう」に30秒以内にパンを並べよう!誌面ではヤマザキパンの工場を紹介。パンができるまでを見てみよう!