鉄道

その他雑貨

創業100周年! がんばれ銚子電鉄 FANBOOK 【付録】 「デハ801ポーチ」、ロゴキーホルダー など

日本一のエンタメ鉄道、銚子電鉄のFANBOOKが登場!CEO(チョウデン・エンタメ・オジサン)竹本氏のインタビューや車両紹介、豪華ゲスト特集など、今年2023年で100周年を迎える銚電の魅力を詰め込んだ一冊です。付録はまさかの5点セット!往年の名車両「デハ801」型ポーチと限定キーホルダー、ニッチすぎるヘッドマークステッカー3枚が付いてきます。肌身離さず持ち歩き、あなたの銚電愛を世界に見せつけましょう。
ポスター

鉄おも 2023年 3月号 Vol.182 【付録】 鉄道で頭の体操ポスター

鉄おも 3月号 Vol.182の特集は、みんな大好き!「れんけつ」。鉄道でカッコいいポイントと言えば、そう「連結」ですよね!違う列車が一緒に走ったり、同じ種類の車両を増やしたりと、ワクワクする連結シーンがたくさんあります。今号は、各地で走る連結車両をドドーンと紹介!連結の仕方や連結シーンを見られるポイントもたくさん載っているので、みんなもカッコいい連結を見に行こう!付録は「鉄道で頭の体操ポスター」です。「あの車両を探せ!」と「でんしゃでマスターABC」の両面仕立てになっているので、お部屋で楽しみながら頭の体操しちゃいましょう!
DVD、CD、その他データ付録

最強のりものヒーローズ 2023年 3月号 【付録】 のりもの キューズパズル、のりもの最強DVD など

知育ページもいっぱい!のりものマガジン「最強のりものヒーローズ」。2023年 3月号の付録は、①のりもの キューズパズル②のりもの最強DVD 約86分③のりもの最強シール 33枚④おかたづけボックス⑤パウ・パトロール トントンとくてんゲーム
カレンダー

旅と鉄道 2023年 3月号 鉄道旅事典2023 旅鉄絶景鉄道カレンダー付き 【付録】 旅鉄絶景鉄道カレンダー 2023

旅と鉄道 3月号は、2023年に待っている鉄道の出来事を先取りして一挙紹介。東武鉄道のSPACIA Xをはじめとした2023年デビューの新車両図鑑、一方で今のうちに乗っておきたい引退直前の車両図鑑も掲載。2023年3月の廃止が決まっている留萌本線石狩沼田~留萌間の最後の姿、いよいよ鉄道を軸とした新しい都市計画がスタートする宇都宮ライトレールなど、新たに注目される鉄道シーンから、去り行く鉄道シーンまで、2023年の話題が盛りだくさんの特集です。付録としてB5サイズの2023年旅鉄絶景カレンダー付きです。
カレンダー

鉄おも 2023年 1月号 Vol.180 【付録】 2023年新幹線カレンダー&スケジュールシール

鉄おも 2023年 1月号 Vol.180の特集は「新幹線2023!」今月の鉄おもは特集も付録も新幹線!新幹線の最新情報や各車両の特徴などをたくさんの写真といっしょに紹介しています!付録は「2023年新幹線カレンダー&スケジュールシール」です。カッコいい新幹線のカレンダーをお部屋に飾ってくださいね!
DVD、CD、その他データ付録

最強のりものヒーローズ 2023年 1月号 【付録】 最強きゅうきゅうしゃ、のりもの最強DVD など

知育ページもいっぱい!のりものマガジン「最強のりものヒーローズ」。2023年 1月号の付録は、①最強きゅうきゅうしゃ②のりもの最強DVD 約96分③のりもの最強シール 90枚④パノラマしょうぼうしょキット⑤2023 のりものカレンダー
ポスター

鉄おも 2022年 12月号 Vol.179 【付録】 別冊 お風呂ポスター

鉄おも 12月号 Vol.179の特集は「個性的な電車大集合!」。私たちの周りにはいろいろな電車が走っていますね。形やスピード、役目もそれぞれ違っていて楽しいですが、今回は特に個性的な車両を集めてみました!インパクトある色や形の車両から、「何のため?」という謎の車両も登場しますので、覚えておくと鉄道ライフがもっと楽しくなりますよ!付録は「お風呂ポスター」です。毎年恒例の「まちがえさがし」に今年もチャレンジしてください!裏面は西九州新幹線「かもめ」です。
JTB時刻表

JTB時刻表 2022年 11月号 【付録】 絶景鉄道カレンダー2023

鉄道旅の計画に必須の1冊! 創刊97年の歴史を持つガイドブック鉄道をメインとしてバス・航空・船舶など、日本の全ての交通情報が分かる月刊誌です。話題の観光列車の時刻・運賃、JR・私鉄のおトクなきっぷ、各駅の駅弁情報など、鉄道旅をより楽しむための情報から、高速バス、フェリー、国内線・国際線の航空スケジュールなど鉄道以外の交通情報まで、幅広く掲載し、自分好みの旅行計画を立てることに役立つ雑誌です。今月号は特別付録として「時代を架ける橋梁のある風景」をテーマに、編集部が厳選した写真が見られる「絶景鉄道カレンダー2023」をつけています。是非ご自宅や職場でご使用ください。
サライ

サライ 2022年 11月号 【付録】 2023年版 ザ・スコッチハウス スケジュール手帳

サライ 11月号の特集は、陸蒸気から最新の西九州新幹線まで。列車で巡る歴史と絶景「鉄道150年を旅する」。特別付録は 2023年版 ザ・スコッチハウス スケジュール手帳です。
インテリア雑貨

JR貨物コンテナ 整理収納ボックスBOOK 国鉄ロゴVer. 【付録】 JR貨物コンテナ 整理収納ボックス 国鉄ロゴVer.

祝・鉄道開業150年! 2022年、日本の鉄道開業から150周年を迎えます。「JR貨物」初のアイテム付きオフィシャルブックが遂に登場。この本だけの特別付録は、JR貨物の前身である日本国有鉄道(国鉄)で使われていた“幻のコンテナ”を再現した整理収納ボックスです。ご家庭で、オフィスで…デスク回りや生活用品など普段づかいのモノを整理するのにちょうどいいサイズ。意外とたっぷり入って、収納力抜群!2つ重ねてもよし、圧倒的存在感 のコンテナが、お部屋を楽しく飾ります。お子様のおもちゃ箱としてもピッタリです!誌面では、撮りおろし写真満載の東京貨物ターミナル駅特集や、日本の貨物鉄道の歴史、各種コンテナの紹介、どこに何を運んでいるの?といった疑問から、物流の仕組みをご紹介。貨物列車のヒミツがわかる楽しい一冊です。
インテリア雑貨

JR貨物コンテナ 整理収納ボックスBOOK JRロゴVer. 【付録】 JR貨物コンテナ 整理収納ボックス JRロゴVer.

祝・鉄道開業150年! 2022年、日本の鉄道開業から150周年を迎えます。「JR貨物」初のアイテム付きオフィシャルブックが遂に登場。この本だけの特別付録は、日々現役で使われているJRロゴの入ったお馴染みの貨物コンテナを再現した整理収納ボックスです。ご家庭で、オフィスで…デスク回りや生活用品など普段づかいのモノを整理するのにちょうどいいサイズ。意外とたっぷり入って、収納力抜群!2つ重ねてもよし、​圧倒的存在感​のコンテナが、お部屋を​楽しく​飾ります。お子様のおもちゃ箱としても​ピッタリです!​​誌面では、撮りおろし写真満載の東京貨物ターミナル駅特集や、日本の貨物鉄道の歴史、各種コンテナの紹介、どこに何を運んでいるの?といった疑問から、物流の仕組みをご紹介。貨物列車のヒミツがわかる楽しい一冊です。
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

旅と鉄道 2022年 11月号 ニッポンの鉄道を応援する方法100 観光列車図鑑小冊子付き 【付録】 小冊子 観光列車図鑑

旅と鉄道 2022年 11月号は、ニッポンの鉄道を応援する方法100を大特集。開業から150年を迎える日本の鉄道も、コロナ禍による乗客の減少により、鉄道各社を取り巻く環境はとても厳しいのが現状です。そこで、鉄道各社に今、どのように応援することができるのかを「旅と鉄道」編集部がリサーチ。その結果をもとに、日本の鉄道会社を応援し、支援できる方法を紹介します。特別付録小冊子『観光列車図鑑』もついてきます。
MonoMaster

MonoMaster モノマスター 2022年 11月号 【付録】 鉄道開業150周年記念!ブルートレイングッズ豪華3点セット

MonoMaster 11月号の付録は、鉄道開業150周年記念!!!!ブルートレイングッズ豪華3点セットが登場!!!!!ポーチには切符がそのまま入るメッシュポケットや、列車旅をともにしたいアイテムを収納できる!今年ついに引退が発表された「EF66形」のブルートレインをお手元にお迎えください。
ポスター

子供の科学 2022年 10月号 【付録】 鉄道Bigニュースポスター

子供の科学 10月号の特集は、どう進歩した? 実は変わっていない!?「日本の鉄道ヒストリー」。今から150年前の1872年に誕生した日本の鉄道。鉄道開業150周年を記念して、動力システムの進歩や、昔から変わらない技術を紹介しています。1ページにまとめた「150年の鉄道ニュース!」では、1世紀にわたる鉄道の進歩を、写真とともに一気見せ。また、2022年9月23日に開業する西九州新幹線「かもめ」の情報も盛り込んでいます。付録は、98年分の子供の科学が伝えた!「鉄道Bigニュースポスター」です。
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

鉄おも 2022年 10月号 Vol.177 【付録】 別冊 新幹線ミニブック

鉄おも 10月号 Vol.177の特集は「こそも電車相談室!」。付録は「新幹線ミニブック」です。みんなが大好きな新幹線をこの一冊に!