雑誌付録

その他雑貨

見る、読む、感じるアート ルーヴル美術館 【付録】 かんぬき アモルの標的 ほか ルーヴル名作絵画 ポストカード5枚

世界一の美術館と名高いアートの殿堂、フランス・パリのルーヴル美術館に所蔵されている絵画の中から、厳選した70作品の鑑賞ポイントを徹底解説!コラムでは本書で解説する絵画の中に絵が帰るアトリビュートの解説も。巻末ではルーヴル美術館所蔵のレオナルド・ダ・ヴィンチが描いた6作品をピックアップした特別解説も。
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

文字が学べる! ぽこぽこポップチューブBOOK 【付録】 ぽこぽこポップチューブ

子どもたちの間で大流行中のポップチューブが、16本もついている付録つきムックです。ポップチューブは、チューブが蛇腹状になっていて、伸ばしたり縮めたり、伸び縮みする時の音を楽しんだり、チューブ同士をつなげてアクセサリー風にしたりと、いろいろな遊び方ができるおもちゃです。本誌では、つないで遊ぶだけでなく、車や生き物の形を作ったり、ひらながなや数字を作って学んだり、もっとポップチューブが楽しめる遊び方のアイデアを紹介しています。
オートキャンパー

AutoCamper オートキャンパー 2023年 3月号 【付録】 別冊「道の駅2023 全国1198駅完全ガイド」パート2 中日本編

アジア最大級の規模を誇る「ジャパンキャンピングカーショー」(会場:幕張メッセ国際展示場)は、2月3日〜6日の会期で開催。この号の第1特集「新型車スーパーアルバム」では、ショーで初お披露目の新型モデルをお伝えします。注目はフィアットデュカトをベースに国内ビルダーが架装したバンコンです。各社とも独自の趣向を凝らした仕上げを施しています。さらにSUVの新境地を開拓したモデル、新構造要件適合車、定番車の大幅リニューアルバージョンなどなど、最新の新車情報をお届けします! 別冊付録は「道の駅2023 全国1198駅完全ガイド」は、3号連続で展開する恒例の冊子です。この号のパート2は“中日本”編。3冊そろえて、旅支度しましょう!
カレンダー

結界のはり方 幸福エネルギーで自分を満たす! 【付録】 2023 開運日カレンダーつき

「最近、うまくいっていないな……」と感じたら、知らず知らずにやっている日頃の思考や行動が原因かもしれません。実は、多くの人がやってしまっているのが“誤った引き寄せ”です。碇のりこ式の「結界のはり方」で、引き寄せない力と自分にとっていいことだけを引き寄せる力を養いましょう!
その他雑貨

K☆STAR TXT 4周年記念号 【付録】 カレンダー など 5大付録

大人気&大注目のTXTを特集!最新アルバム『The Name Chapter: TEMPTATION』紹介では、1/27に発売するアルバムを紹介。コンセプトフォトなども必見です。目が離せなくなる企画が盛りだくさんの1冊になっています♪豪華5大付録つきです。・カレンダー・トレカ・プレゼントタグ・ガーランド・4周年記念セット
DVD、CD、その他データ付録

名演コピー&アナライズで学ぶ実践ジャズ・ギター・コンピング 【付録】 コンピングが練習できる バンド演奏CD、巻末付録『プレイヤー目線でのリスニング・ガイド』

ジャズのセッションなどに参加すると、自分のソロが回ってくる順番などが気になってしまい、圧倒的に時間が長いはずの伴奏(コンピング)への意識が薄くなってしまうことが多いのではないでしょうか。しかし、ほかのソロイストを引き立てるのは、あなたのコンピングの良し悪しなのです。良いコンピングがソロイストのアドリブを後押しし、セッションの質も上がっていきます。それにも関わらず、ジャズではコンピングも完全にアドリブで行われるためか、実践的なコンピングの手法について書かれた教則本は多くありません。本書では名演を徹底的にリスニングすることで、実際に使われた手法を探っていくという方法を採っています。名手たちはどんなタイミングで、どんな音色で弾いているのか、それはコードに対してどんな音なのか、何を狙っているのか……名演から可能な限りの情報を読み取り、方法論に落とし込みました。ジム・ホールやバーニー・ケッセルといった往年のレジェンドはもちろん、マイク・モレノやピーター・バーンスタインといった現代のジャズを代表するギタリストの伴奏も取り上げているので、この一冊で幅広いスタイルのジャズをカバーすることができます。本書の特徴はそれにとどまりません。ジャズは理論だけで学ぶことはできないと言われますが、「実際の演奏から学ぶ」とはどのようなことなのか? 本書ではそれを知ることができます。本書を実践することで、ジャズという文化の根幹に触れることができるでしょう。
DVD、CD、その他データ付録

WeROCK Vol. 093 【付録】 13バンド収録 オムニバスCD

表紙は、天地逆転唱法を披露されるデーモン閣下!特集では、魔暦22年(2020年)1月1日から魔暦25年(2023)年2月15日にわたる地球デビュー35周年 期間再延長 再集結についてデーモン閣下にインタヴュー!聖飢魔Ⅱへの思いなどを改めて語っていただきました。合わせて、魔暦24年(2022年)12月の大黒ミサ・東京公演のレポート、閣下とさくら“シエル”伊舎堂(Damian Hamada's Crearures)の特別対談も掲載!
文具雑貨

ガラスペンスタートBOOK  源氏物語ではじめるなぞり書きセット付き 【付録】 ガラスペンを味わう、なぞり書きBOOK付き豪華5点セット

ガラスペンをこの一冊で楽しむことができる、豪華ガラスペンスタートキットを実現!ガラスペンは、透明な軸の中心にラメがきらめく、こだわりのデザイン。インクは、「光碧色」と「恋紅色」で鮮やかな色合いを楽しめます。なぞり書きBOOKは、なぞり書きページのほか、ガラスペンの使い方、お手入れ方法まで初心者にわかりやすく解説。「b7バルキー」の用紙を使用し、裏写りしない紙質を用意しました。
sweet

【開封レビュー】sweet スウィート 2023年 3月号 付録 MOOMIN リトルミイのインテリアバッグ

今回はsweet 3月号の付録、リトルミイのインテリアバッグを開封していきます! 開けるとたたんだ本体と黒い底敷きが入っています。使わない時にはこの状態でしまっておけるので場所を取りません。 広げた本体に底敷きを入れれば完成。 オレンジにドット柄の楽しいデザイン。前面のミイと、 後ろ側のミイでイラストが違います。
FEILER

美人百花 びじんひゃっか 2023年 3月号 【付録】 FEILER&LOVERARY BY FEILER レターブック

美人百花 3月号の付録は、FEILER(フェイラー)&LOVERARY BY FEILER(ラブラリー バイ フェイラー)のレターブックです。全50の人気デザインの便箋が1枚ずつ入った完全保存版!表紙は「フェイラー」で長く愛される「ハイジ」柄にゴールドのブランドロゴ入り。裏表紙は「ラブラリー バイ フェイラー」の新作柄「ピーチドット」のデザイン♪便箋の面にはそれぞれ「フェイラー」、「ラブラリー バイ フェイラー」のロゴ入りで抜かりなく可愛い!付箋のように1枚ずつキレイに取り外して使えます。大切な人を思いながらとっておきのデザインを選んで、メッセージをしたためて♪
ハンドメイド・手作り・キット・その他

マンドゥバッグが作れる! 手だけで編めるチャンキーニット糸付きBOOK 【付録】 チャンキーニット糸

韓国で大ブームの“マンドゥバッグ”が作れるキットが登場!中綿が入ったチャンキーニット糸は、トレンド感たっぷりのライトグレーカラー。なんと道具不要で手で編むだけで完成するので、誰でも楽しくバッグが作れます。本誌では手芸用品店・オカダヤによる作り方講座や、日本でのマンドゥバッグブームの火付け役、Youtuberのmomonaさんの着こなし紹介も!さらにオカダヤによる作り方動画の視聴用二次元コードも掲載。自分だけのオリジナルバッグを作ってオシャレを楽しんで♪
ar

ar アール 2023年 3月号 臨時増刊 特別版 【付録】 吉野北人 スペシャル ミニ写真集、直筆イラスト入り!オリジナルステッカーシート

ar 3月号 臨時増刊 特別版 は、THE RAMPAGE吉野北人、ar史上初の特別版男性ソロ表紙に登場!さらにバックカバー&豪華特別付録付きの“北人まみれ”な1冊に!
子供の科学

子供の科学 2023年 3月号 【付録】 自分だけのミネラルボトルをつくろう! 鉱物結晶ペーパークラフト

特集は「見るだけでも楽しい! 探すともっと楽しい!! 鉱物超入門」。鉱物といわれて思い出すものは何でしょう?ダイヤモンドなどの宝石?ゲームの「マインクラフト」に出てくる、ものをつくる素材?今回はそんな鉱物の魅力をまるっと紹介しています。さまざまな形の鉱物を見て楽しむのはもちろん、身近なものの中にある鉱物を探したり、石ころに潜む鉱物を観察したりする方法も紹介します。とじ込み付録は、自分だけのミネラルボトルをつくろう! 鉱物結晶ペーパークラフトです。
MACKINTOSH PHILOSOPHY

【開封レビュー】 MonoMax モノマックス 2023年 3月号 付録 バッキンガムベア for マッキントッシュ フィロソフィー キーリング付きじゃばら財布

今日は便利そうで気になっていたこちら、MonoMax 3月号の付録を開封してみます。 付録アイテムは、バッキンガムベア for マッキントッシュ フィロソフィーのキーリング付き財布。こちらは後ろ側。しっかりと厚みのある素材で前面・後面ともにキレイな状態でした。
その他雑貨

BE-PAL ビーパル 2023年 3月号 【付録】 ogawa 肉も焼ける“ステンレス”焚き火台SOLO

BE-PAL 3月号の付録は、テントブランドの雄・ogawaとのコラボ品は本誌付録誌上最大の焚き火台。網の上で肉を焼くも良し、網をはずして燃え上がる炎を愛でるも良し。火床の入り口が広く、小枝から細めの薪まで楽々くべられる。両サイドにあしらわれたロッジ型テントのシンボルマークもかわいいゾ!