夏休み

小学館スペシャル 小学8年生

小学館スペシャル 小学8年生 2024年 9月号 キミだけの自由研究号 【付録】 東海楽器製造コラボ 通電ギター

科学実験付録「通電ギター」で電気の性質を知ろう!『小学8年生 キミだけの自由研究号』自由研究にも役立つ科学実験付録!「子どもたちが体験したことのないものを付録にしたい!」をコンセプトに、毎号好評をいただいている『小学8年生』の付録。今号は科学実験付録「通電ギター」でお子さんの好奇心を刺激します。
るるぶ

るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙 天体望遠鏡キット付 特別BOX 【付録】 天体望遠鏡キット など

【理解が深まる!学習漫画本+天体望遠鏡キット】旅行ガイド「るるぶ」のJTBパブリッシングが作った学習漫画本『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙』と、自分で組み立てて作る天体望遠鏡のキットが特別セットになりました。本で得た知識と天体望遠鏡で得た体験がつながり、宇宙への興味や理解が深まります。
るるぶ

るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs ペットボトルエコランプキット付 特別BOX 【付録】 ペットボトルエコランプキット

【理解が深まる!学習漫画本+ペットボトルで作るエコランプキット】旅行ガイド「るるぶ」のJTBパブリッシングが作った学習漫画本『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs』と、自分で組み立てて作るペットボトルエコランプのキットが特別セットになりました。本で得た知識とエコランプで得た体験がつながり、SDGsへの興味や理解が深まります。
小学館スペシャル 小学8年生

小学館スペシャル 小学8年生 2022年 10月号 【付録】 エボルタNEOくん ブック形どこでもライト

小学館スペシャル 小学8年生 10月号の付録は、「エボルタNEOくん ブック形どこでもライト」。シェードをかえると、あっという間にアートなライトに大変身!ちょっとした工夫でおしゃれなライトが、すぐにできちゃうよ!
ドラえもん

小学一年生 2022年 9月号 【付録】 ドラえもん パタパタとりヒコーキ、ドラえもん ボトルキャップエアホッケー

小学一年生 9月号の付録は、まるで鳥みたいにとぶ「ドラえもん パタパタとりヒコーキ」。本体のゴムをくるくる巻いて、力をチャージ! 上下に羽をパタパタと動かして飛びます。ぶっとびパワーに驚くこと間違いなし!自由に色を塗って、自分だけのヒコーキにしてくださいね!巻頭付録、ドラえもん ボトルキャップエアホッケーも付いています。おうちにあるペットボトルや割り箸などを捨てずに再利用して作る、エコな付録。使う紙の量も減らしています。
ぷっちぐみ

ぷっちぐみ 2022年 9月号 【付録】 すみっコぐらし 夏のごちそう すごろくBOX など

ぷっちぐみ 9月号の付録は「すみっコぐらし 夏のごちそう すごろくBOX」。3つのあそびがたのしめるちょーごうかふろく!すきなゲームをえらんで、ともだちやおうちの人とワイワイもりあがっちゃおう☆そのほかに「あつまれ どうぶつの森~ふわふわしま~ 水おみくじ」、「ふわもこたんていぱにゃにゃ ジャンボプールでぱにゃさがし」も付いているよ!
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

鉄おも 2022年 9月号 Vol.176 【付録】 鉄道の博物館ができるペーパークラフト

鉄おも 9月号 Vol.176の特集は「キャラ電大集合!」。車両や鉄道会社によってイメージカラーがあって、そんな個性的なカラーリングも電車の魅力ですが、アニメやゲーム、ご当地ゆるキャラなど、キャラクターのイラストやカラーリングでラッピングされた「キャラ電」も、実はたくさん走っています。今号は全国各地で走っているキャラ電をドドーン! と集めてみました。お出かけするときには、「ここにはキャラ電いないかな?」なんて調べてから出かけると、そこでしか見られないレア車両に出会えるかもしれませんよ。 付録は「鉄道の博物館ができるペーパークラフト」です。のりもハサミも必要ないお手軽ペーパークラフトで、きみだけの博物館を作ってみてね!
学研の科学

学研の科学 水素エネルギーロケット 【付録】 水素エネルギーロケット 実験キット

『学研の科学』がついに復刊!!実験キット、本誌、学習まんが「ひみつシリーズ」に加えて、オンラインコミュニティである「学研の科学 あそぶんだ研究所」がセットになることで、子どもを夢中にさせる本物の科学体験をお届けします! キットでつながる!ほんものの科学体験が全部入り!「学研の科学」は、キット・本誌・まんが・オンラインコミュニティがセットになった、繰り返し楽しめる科学教材シリーズです。子どもを夢中にさせる、本物の科学体験をお届けします。
Cuugal

Cuugal キューーガル 2022年 8月号 #16 【付録】 Lovetoxic 涙ぶくろアイメイク2点セット

Cuugal 8月号 #16の特集は、短い夏だからこそ、おしゃれも遊びも全力で楽しむ「夏休みジュージツBOOK」。「肌見せサマーガール」や「もちゅこなつの 夏休み着まわし2WEEKS」など、楽しいページが盛りだくさん。付録は、Lovetoxic(ラブトキシック)とコラボした涙ぶくろアイメイク2点セット。3色のラメシャドウ×追いラメリキッドでどんなメイクも自由自在♪ 誌面では、ふろくコスメで3カ国メイクにトライ「涙ぶくろが世界をつなぐ」も掲載。キューガルモデルの三人がチャイボーグ、量産系、オルチャンの3種類のメイクを実演。
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

鉄おも 2022年 8月号 Vol.175 【付録】 電車でワクワク夏休みブック

鉄おも 8月号 Vol.175の特集は「夏休みだよ!おすすめ鉄道スポット」。付録は「電車でワクワク夏休みブック」です。
小学館スペシャル 小学8年生

小学館スペシャル 小学8年生 2022年 8月号 【付録】 ドラえもん50倍ミエール顕微鏡

小学館スペシャル 小学8年生 8月号の付録は、夏休みにぴったりな「ドラえもん50倍ミエール顕微鏡」。50倍に拡大して見える、ドラえもんの顕微鏡!紙製だから自分で作れちゃう♪ プレパラート用板2枚付き!砂糖や塩の結晶、野菜の組織などを観察すれば、夏休みの自由研究にもぴったり! 観察のヒントは本誌の特集でもたっぷり紹介しています。
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

手作り望遠鏡&実験キット 【付録】 東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST監修 手作り望遠鏡&実験キット

同封のパーツを使って実験をしながら、手作り望遠鏡が作れるキット。東京大学の学生が監修する実験と解説がついているから、楽しみながら望遠鏡の仕組みが学べるよ。工作としてはもちろん、自由研究のまとめと発表にもぴったり!この夏は、手作りの望遠鏡を使って、天体を観察しよう!
じゃらん

じゃらん家族旅行 関東・東北版 2022年 7月号 【付録】 とじ込み 「ざんねんないきもの事典」コラボ 親子で楽しい 動物園・水族館ランキング

ワクワクを感じて ワンダーに出会う。家族の記憶に残る、とびきりの夏旅へ。夏休みは何をしようか?どこかにいきたいな!あたりまえの生活が一変した時代ながら、子ども達のココロは夏に向けてワクワクでいっぱいのはず。親も子も家族で最高の思い出を作れたら…そんな想いをこの一冊に込めました。日常生活では決して味わえない、旅先ならではのドキドキ、ワクワク。この夏は、家族みんなの記憶に残る旅へ出かけよう。とじ込み付録は「ざんねんないきもの事典」コラボ 親子で楽しい 動物園・水族館ランキング。
じゃらん

じゃらん家族旅行 関西・東海・中国・四国版 2022年 7月号 【付録】 とじ込み 「ざんねんないきもの事典」コラボ 動物園・水族館へGO!

夏休みの家族旅行、やっぱり宿選びはハズしたくない!今年は思わず「こどもが泊まりたくなる! 」ような、ファミリー旅におすすめの宿を大特集。海が目の前のグランピング、泊まれる駅舎や学校、恐竜がいっぱいのお部屋etc. 親子でワクワクできるような楽しい宿がいっぱいです。 とじ込み付録はこどもたちにも大人気の「ざんねんないきもの事典」とのコラボ企画。本で見たいきものの不思議でおもしろい生態を、実際に動物園や水族館の飼育員さんが解説します!
ポスター

小学館スペシャル 小学8年生 2021年 10月号 【付録】 BANDAI コラボ クリアボディ付きプテラノドン全身骨格プラモデル、大昔の空の生き物ポスター

BANDAI×『小学8年生』コラボチャレンジ付録 第2弾!「クリアボディ付き プテラノドン全身骨格プラモデル」。翼開長約20cmと大迫力のプテラノドンが、道具不要、塗装不要、接着剤不要でかんたんに組み立てられます!全身骨格で飾っても、クリアボディをつけて飾ってもOK。2通りの飾り方が楽しめる!かざり台にセットして、リアルな骨格をじっくり観察しよう。時代別で見る「大昔の空の生き物ポスター」も付いています。誌面には、付録に関連して「翼竜」や「プラモデル」の秘密にせまる記事も充実!