歴史

文具雑貨

“御城印”集めをはじめるのにピッタリの一冊! 御城印入門 【付録】 現存12天守・築城主家紋 御城印帳

城郭めぐりの記念に御城印を集めよう! 特別付録は現存12天守の築城主家紋をデザインしたオリジナル御城印帳 歴史愛好家の間で御朱印に次いでブームとなっている“御城印(ごじょういん)”集めをはじめるのにピッタリの一冊。 御城印とは、半紙に城の名前を筆で書いたり、城主の家紋などの印を押したりしたもので、登城の記念に購入が可能。 誌面では江戸時代までに建てられ、修復されながら現在まで残っている現存天守12城をはじめ、一生に一度は訪れたい全国の名城150をガイド。
DVD、CD、その他データ付録

歴史人 2024年 2月号 【付録】 歴史人 2024オリジナル NFTデジタル 平安かるたアート 4種類のうち1種類

特集「藤原道長と紫式部」これを読めば2024年 NHK大河ドラマ「光る君へ」がもっと楽しくなる! 平安時代の貴族の暮らしと文化、藤原摂関政治の実態、そして紫式部の生涯までを徹底解説! また、今号から強力な新連載・野球界の名参謀、栗山英樹氏が歴史の専門家と対談の名勝負「栗山英樹のレキシズム」がスタートします! 今号からA4正寸サイズにリニューアル! 文字が大きくなって読みやすく、史料・図版がより見やすくなります! さらに新年特別付録・大河ドラマ「光る君へ」放送開始にちなんで、日本最古の百人一首に描かれた紫式部などドラマ登場人物のNFT電子カルタがもらえます!
カレンダー

戦国LOVEWalker2024 ウォーカームック 【付録】 現存12天守カレンダー、『信長の野望』シリーズコラボ 安土城御城印

昨年に続く、戦国のドラマを感じながら旅を楽しめる観光ガイドの第2弾。 2024年版は「城」をテーマに、城マニアが選ぶ「最愛の城」を発表! 豪華2大付録は、現存12天守を掲載した別冊付録「2024年城カレンダー」&『信長の野望』シリーズとコラボした特別付録「安土城 御城印」がついてきます。
カレンダー

刀剣画報 村正・蜻蛉切と伊勢桑名の刀 【付録】 ①実物大刀剣ポスター 村正&孫六兼元、②2024年版 刀剣カレンダー

特集は、「蜻蛉切・村正と伊勢桑名の刀」。 畿内に隣接することから、室町時代には畠山、土岐、一色などが治め、織豊期には織田家が、そしてその後は本多、松平など錚々たる武家に治められた地、伊勢。 そのため刀鍛冶もまた多く居住していた。 村正はその代表である。 その他、本多忠勝愛槍・蜻蛉切をはじめ伊勢桑名に関係する刀剣(伊勢で作られたものだけでなく、桑名江など本多家ゆかりの刀剣も含む)を一堂に集め、伊勢桑名由来の刀剣を概観する。 付録はこちらです。 ①実物大刀剣ポスター 村正&孫六兼元 ②2024年版 刀剣カレンダー
カレンダー

歴史人 2024年 1月号 【付録】 平安源氏物語の世界 2024年カレンダー

特集は、大坂冬の陣・夏の陣 12の「謎」大検証。 特別付録 歴史人特製 平安源氏物語の世界 2024年カレンダーが付いています。 366日平安時代の出来事付き 本誌内容一部: 特集 大坂冬の陣・夏の陣 12の「謎」大検証 など ※内容は一部変更になる場合があります。
カレンダー

歴史人Kids VOL.2 2024年 1月号 【付録】 2024年 歴史カレンダー

小学生のお子さんとその保護者の方に向け、歴史の魅力をお伝えしつつ、中学受験に役立 つ知識を提供する児童雑誌「歴史人Kids」の第二弾です! 監修者および著者には、歴史学者の小和田哲男氏、小和田泰経氏のほか、スタディサプリの人気講師・伊藤賀一氏や、児童書の著作も多い真山知幸氏なども起用。 特集は「戦国武将最強ランキング」!
シール、ステッカー

歴史人 2023年 7月号 【付録】 土偶図鑑シール

歴史人 7月号の特集は 最新研究で、ここまでわかった!「縄文と弥生」。 縄文人の顔つきから体格、食や狩りについて、竪穴式住居の間取りまで。イラストでわかる!縄文時代の基礎知識。 網目模様はなんのため?縄文土器の作り方やひみつを解説。 三内丸山遺跡から大船遺跡ほか世界文化遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群を巡る。
ポスター

刀剣画報 堀川国広と大坂新刀 【付録】 原寸大折込ポスター 堀川国広 × 八丁念仏

数多の名刀を一挙紹介する保存版特集。 日本刀に新しい時代をもたらした名工、堀川国広。 その前半生は謎に包まれていますが、最終的には京・堀川に定住し、名刀を送り出し続けました。 また自分の作刀のみならず、弟子を育てる腕にも定評があり、国広の没後、弟子の一部は商いの都・大坂に移住し、武士の都・江戸とは異なる華やかな作風の刀剣を生み出し、大坂新刀として今に至るまで大きな人気を博しています。 そんな堀川国広の名刀から、京で一大勢力となった堀川派の刀、そして大坂新刀の名刀たちまで数多の名刀を一挙紹介する保存版特集です! 原寸大折込ポスターは堀川国広を予定!
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

韓国時代劇歴史大全2023年度版 【付録】 ①ドラマ・映画とリンク 韓国史2000年を追う! 躍進と失脚 136人大相関図、②韓国時代劇俳優名鑑100+演出家・脚本家10

日本で鑑賞できる韓国時代劇ドラマ・映画119本を全ガイド! 見るだけで500年の王朝の歴史がわかる年表・王系図・地図など、徹底解説! この一冊で、韓国時代劇の世界が丸ごと楽しめる、韓国時代劇ガイドの決定版!
ポスター

歴史人 2023年 5月号 増刊 関東戦国史のすべて 【付録】 上杉謙信&武田信玄イラストポスター

戦国の先駆けとなった享徳の乱から武田家滅亡後の動乱・天正壬午の乱まで 戦国は関東からはじまった!  関東の戦国史を代表する人物、合戦、政変を取り上げ、その経緯と背景をわかりやすく解説します。 黎明期の関東争乱の主な原因とされる関東公方、関東管領の対立・抗争から、武田信玄・上杉謙信・北条氏康ら三英傑の軍事、外交、内政などの能力徹底比較。 さらに関東主要戦国大名の家臣団構成、代表的な合戦の戦術解説までを大解剖! 監修及び著者には、大河ドラマ『どうする家康』の監修者である小和田哲男氏、平山優氏など、第一線の戦国史研究家を予定。 戦国時代ファン垂涎の資料性と保存性の高い1冊を目指します。
その他雑貨

▶Amazon.co.jp 限定 映画刀剣乱舞-黎明- オフィシャルガイド 【付録】 『映画刀剣乱舞』特製フォトカード3枚付き

名だたる刀剣が“刀剣男士”に姿を変え、歴史改変を目論む“歴史修正主義者”から歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』を原案とした実写映画第2弾『映画刀剣乱舞-黎明(れいめい)-』のオフィシャルガイド。 刀剣男士10振りの撮り下ろしグラビア&綴じ込みピンナップ付属。 刀剣男士10振りをはじめ、出演キャスト&スタッフのインタビュー掲載。 映画の設定&製作の舞台裏~撮影ロケレポからネタバレまで網羅。 出演キャストはもちろん、監督をはじめクリエーター陣への取材、ロケ密着レポートまで盛り込んだ「完全本」です! Amazon.co.jp 限定、『映画刀剣乱舞』特製フォトカード3枚付き。
ポスター

刀剣画報 肥前忠吉 【付録】 原寸大折込ポスター 肥前忠吉 × 肥前忠広

今回は肥前忠吉特集! 新刀期に活躍した初代肥前忠吉は、主家であった龍造寺家の滅亡とともに祖父・父が相次いで死去し、13歳にして知行断絶の憂き目に遭います。 やがて刀工として頭角を現すと鍋島家に見いだされ、京都の埋忠明寿のもとで修業。地元佐賀に戻り、大きな成功を収めました。 忠吉の刀は武器としての実用性と、美術品としての美しさや迫力など総合力に優れた刀として高い評価を受けました。 幕末まで九代に渡って名声を保った忠吉の刀は多くの武士に愛され、幕末の人斬りとして知られた岡田以蔵もまた所有者の一人と伝わります。 そんな忠吉の代表作、来歴、さらには刀剣商を通しての作刀購入の手引きなど、全方位から解説する完全保存版特集です。 第二特集は2023年の大河ドラマとして話題の徳川家康とその家臣たちの刀。
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

刀剣画報 五月雨郷・日向正宗・平野藤四郎 名物の刀 【付録】 ①原寸大折込ポスター 大典太光世&五月雨郷、②郷義弘の刀剣を鑑賞する際に便利な「郷義弘刀剣鑑賞手帖」

徳川吉宗の命により本阿弥家によって編纂された享保名物帳。 そこに記載された名刀の数々が「名物」である。 名刀とはどのような刀なのか?江戸時代にひとつの回答例として示されたリストには、なるほどニッカリ青江、童子切安綱、一期一振など、錚々たる刀が並ぶ。 なかでも正宗、郷義弘、吉光は特に作刀が多く名物帳に記載されていることから名物三作と呼ばれており、日向正宗、石田正宗、桑名江、五月雨郷、厚藤四郎、毛利藤四郎といったそれぞれの刀はリスト中でも大きな存在感を放っている。 幕府中興の祖である将軍・吉宗が、当代一の目利きに選ばせた数多の名刀を一挙紹介する保存版特集! 最近、刀剣関連番組への出演が話題のふなっしーのインタビュー&愛刀紹介ページも掲載。 付録はこちらです。 ①原寸大折込ポスター/大典太光世&五月雨郷(刀剣の表裏掲載) ②郷義弘の刀剣を鑑賞する際に便利な「郷義弘刀剣鑑賞手帖」
ポスター

刀剣画報 大包平・山鳥毛・長船光忠 備前の刀 【付録】 折込 実物大刀剣ポスター 山鳥毛×稲葉江

日本刀のなかでも名刀の多い備前の刀。 古来より古備前刀工群・一文字派・長船派といった多くの流派を生みながら発展してきた備前は、日本刀文化の中心地と言っても過言ではありません。 今回は山鳥毛や大包平、姫鶴一文字といった備前を代表する名刀とともに、長光、光忠、則光など、伝説的な刀工の作品を一挙紹介。 さらには岡山県立博物館元副館長の臼井先生による「備前刀前史」も収録。 その膨大な歴史をわかりやすく概観できる永久保存版特集です。 実物大ポスターは8月から展示予定の山鳥毛と注目の刀剣、稲葉江!
ポスター

刀剣画報 三日月宗近・藤四郎吉光・ 堀川国広 京の刀 【付録】 折込 実物大刀剣ポスター 七星剣×鳴狐

永きにわたり日本の文化・政治の中心であり続けた京のみやこ。 「京のかたな」山城伝もまた、その雅な佇まい、美しさから、日本刀文化のなかで特別な位置を占めている。 現存する日本刀のなかでも最古の作品に数えられ、優美な姿で知られる三日月宗近を筆頭に、戦国大名も唸らせる繊細な美を表現した藤四郎吉光の名刀群(厚藤四郎、後藤藤四郎、骨喰藤四郎など)、 山城伝の有終の美を飾った名工・堀川国広の逸品など、「最も美しい刀剣」の系譜をあらためて、一挙紹介! また名刀ゆかりの地が多いのも京都。源氏や新選組ゆかりの寺社をめぐる、京のかたな旅の最新版もあわせてご案内。 もちろん実物大ポスターも付属しております!