海上自衛隊

J Ships

J Ships ジェイ シップス 2024年 2月号 【付録】 海上自衛隊 護衛艦「もがみ」型 1/700 ペーパークラフト

Jシップスは、海上自衛隊、海上保安庁をはじめ、日本と世界の艦船・海軍を楽しむビジュアル・マガジン。イージス艦、空母、潜水艦など、艦艇を取り巻く最新情報をわかりやすく解説し、海軍歴史モノから観艦式などのイベント情報も満載した海のバラエティー・マガジンです。綴込付録は「海上自衛隊 護衛艦「もがみ」型 1/700 ペーパークラフト」です!
J Wings

J Wings ジェイウイング 2024年 2月号 【付録】 自衛隊現用機種シリアルナンバー手帳

特集は「洋上戦力としての空母と艦載機」。空母化改修を終えた海自護衛艦「かが」と、空自F-35B搭載準備の最新情報ほか、世界の空母と艦載機の最前線、新時代の運用についてまとめました。世界の空母配備年表もファン必見。特別付録は「自衛隊現用機種シリアルナンバー手帳」。現用機種シリアルと保存展示情報ほか、軍用機スポッティングに有用な情報が詰まった、Jウイングオリジナル手帳です。
J Wings

J Wings ジェイウイング 2024年 1月号 【付録】 軍用機カレンダー2024

J Wings 2024年 1月号の特集は「F-16解体新書」。1974年のYF-16試作機初飛行以来、半世紀を迎えようとするF-16ファイティング・ファルコン。2024年にはウクライナ軍への供与が始まるなど、前線での運用が続くベストセラー戦闘機の進化の軌跡を全ブロック別解説で辿ります。巻頭には、空自のF-35B運用を前に空母化改修を終えた海自護衛艦「かが」の公試速報。特別付録は「軍用機カレンダー2024」。編集部厳選、自衛隊ほか世界の軍用機写真が織りなす、毎年大人気の月めくりカレンダーです。
その他雑貨

J Wings ジェイウイング 2023年 7月号 【付録】 透明ステッカーシート

J Wings 2023年 7月号の特集は「ブルーインパルス」。航空自衛隊が誇るアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」2023シーズンスタートに合わせた特集では、今年度のスケジュール、隊員メンバー紹介など「ブルー」の最新情報のほか、一子相伝の師弟対談、近年増加中の「リモート展示」への密着取材、整備員のお仕事紹介ほか、綿密な取材を敢行!
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

海上自衛隊パーフェクトガイド 【付録】 令和四年度 国際観艦式 TheMovie DVD

海上自衛隊の全主力部隊を紹介。令和四年度 国際観艦式の全貌を収めたDVD付き。発売日:2022年12月14日出版社:イカロス出版ページ数:64pISBN:9784802212243価格:2,640円(税込)※価格・発売日は変更になる場合があります
J Wings

J Wings ジェイウイング 2022年 3月号 【付録】 折込 アグレッサー 歴代・識別塗装ポスター & 2022カレンダー

J Wings 3月号の特集は、創設40周年!派手色F-15のスゴ腕部隊 “空自アグレッサー”。折込付録 アグレッサー 歴代・識別塗装ポスター&2022カレンダー付きです。本誌内容一部:特集創設40周年!派手色F-15のスゴ腕部隊空自アグレッサースクランブル急増!軍用機視点でアプローチする「台湾の防空」陸・海・空自衛隊が年始飛行馬毛島の基地プランを発表など
J Ships

J Ships ジェイ シップス 2022年 2月号 【付録】 特製B5判 護衛艦隊クリアファイル

米海軍第7艦隊は西太平洋をその担当海域とし、海上自衛隊はいざ有事となれば第7艦隊の諸部隊と協同して、日本防衛の任務にあたることになる。今回の特集は「海上自衛隊と第7艦隊」。第7艦隊と海上自衛隊の自衛艦隊はどのように戦うのか、その主力部隊、艦艇を比較しつつ、日米の海軍力を探っていく。第二特集は通常動力型潜水艦を中心にその最新動向をまとめた「潜水艦最前線」。付録は特製B5判「護衛艦隊クリアファイル」だ!
マスク・マスクケースなど

J Ships ジェイ シップス 2021年 4月号 【付録】 海自イージス艦 マスクケース

J Ships ジェイ シップス 4月号の付録は、海自イージス艦 マスクケース。予備のマスクを持ち歩くのにぴったりのアイテムだ。誌面では、日本の海を護る“海軍”の実力とは「戦力分析 海上自衛隊」を特集。本誌内容一部:【特集】日本の海を護る“海軍”の実力とは戦力分析 海上自衛隊