⑦スポーツ、アウトドア、自転車、バイク、車系雑誌

ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

山と溪谷 2023年 4月号 【付録】 別冊『登山者のための膝痛解決BOOK』

特集は「山岳装備大全2023」。山岳装備は進化する。トレッキングブーツ、レインウェア、ザックなど主な山岳装備のカテゴリーごとに、歴史、素材や意匠の変化、トレンドについて網羅的に解説。山岳装備の歴史と変遷、そして現在地を俯瞰して見る「モノ好き・ギア好き」必読の総力特集!別冊付録「登山者のための膝痛解決BOOK」つき。
オートキャンパー

AutoCamper オートキャンパー 2023年 4月号 【付録】 別冊「道の駅2023 全国1198駅 完全ガイド」 Part.3 北海道、東北編

各社がジャパンキャンピングカーショー2023で公開した、フィアットデュカトベースのキャンピングカー。今、もっともホットなこの国産バンコンの概要は先月号でお伝えしましたが、今号ではさらに突っ込んだ詳細情報をお届けします。巻頭の「ビルダーが語る デュカトモデルのすべて」は、各社の思い入れや開発ストーリー、そして新たに追加されたバリエーションモデルなどを特報!試行錯誤しながら新ベース車に取り組んだ製作秘話は読みごたえ十分です。現在判明しているデュカトモデルに関する全情報がたっぷり載っています。別冊付録の「道の駅2023 全国1198駅完全ガイド」は、3号連続で展開する恒例の冊子です。今号のパート3は“北海道・東北”編。三部作の完結編です。全部そろえて、旅支度しましょう!
mont-bell

【開封レビュー】 BE-PAL ビーパル 2023年 4月号 付録 モンベル “キャンプ・ツールBOX”セット

今回はBE-PAL 4月号の付録、モンベルの“キャンプ・ツールBOX”セットを開封します。 モンベルのロゴが入ったサイズ違いの2個セット。大きなほうはフタがロックされる仕様。フタに刻印されたモンベルのロゴがおしゃれです。本体の深さは約4cmあります。本体はスチール(ブリキ)素材。底面側はこんな感じです。
mont-bell

BE-PAL ビーパル 2023年 4月号 【付録】 モンベル “キャンプ・ツールBOX”セット

BE-PAL 4月号の付録は、モンベル “キャンプ・ツールBOX”セット。大人気ブランド モンベルとのコラボアイテムは、小物の整理&収納に便利なツールボックスのセット。ソト遊びでなくしがちな道具をキチンと整理できて、普段使いにも大活躍間違いなし!
Cycle Sports

CYCLE SPORTS サイクルスポーツ 2023年 4月号 【付録】 ネックゲイター

CYCLE SPORTS 4月号の巻頭特集は「もう一度、サイクリングイベントへ」。自転車イベントも徐々に復活してきた様子。そこで、自転車専門誌として、サイクリングイベントの楽しさを思い出してもらうための特集を企画。ロングライド、ヒルクライム、市民レース、エンデューロといったサイクリングイベントの基本から、準備。イベントに参加する楽しさを再確認できる内容です。付録は「ネックゲイター」。寒い時期のサイクリングに首元を守るネックゲイター。渋いグリーンのアイテムです。
オートキャンパー

AutoCamper オートキャンパー 2023年 3月号 【付録】 別冊「道の駅2023 全国1198駅完全ガイド」パート2 中日本編

アジア最大級の規模を誇る「ジャパンキャンピングカーショー」(会場:幕張メッセ国際展示場)は、2月3日〜6日の会期で開催。この号の第1特集「新型車スーパーアルバム」では、ショーで初お披露目の新型モデルをお伝えします。注目はフィアットデュカトをベースに国内ビルダーが架装したバンコンです。各社とも独自の趣向を凝らした仕上げを施しています。さらにSUVの新境地を開拓したモデル、新構造要件適合車、定番車の大幅リニューアルバージョンなどなど、最新の新車情報をお届けします! 別冊付録は「道の駅2023 全国1198駅完全ガイド」は、3号連続で展開する恒例の冊子です。この号のパート2は“中日本”編。3冊そろえて、旅支度しましょう!
その他雑貨

BE-PAL ビーパル 2023年 3月号 【付録】 ogawa 肉も焼ける“ステンレス”焚き火台SOLO

BE-PAL 3月号の付録は、テントブランドの雄・ogawaとのコラボ品は本誌付録誌上最大の焚き火台。網の上で肉を焼くも良し、網をはずして燃え上がる炎を愛でるも良し。火床の入り口が広く、小枝から細めの薪まで楽々くべられる。両サイドにあしらわれたロッジ型テントのシンボルマークもかわいいゾ!
GOLF TODAY

GOLF TODAY ゴルフトゥデイ 2023年 3月号 No.609 【付録】 別冊 2023ゴルフトーナメントダイアリー、綴込 ドライバーの進化は未体験ゾーンに突入!

GOLF TODAY 3月号 No.609の巻頭特集は女子プロの連続写真をふんだんに使用した「アイアンショット上達のコツ」解説は本誌初登場の山崎千佳代プロ。ツアーではトーナメントコースの赤tぃんぐやテレビでのラウンドレポーターとして知られる人気者。アイアン上手でパーオン率上位のプロをピックアップして、そのスイングの良い点などを解析して読者に伝えています。特にアイアンのミスとして取り上げられるダフリとトップのミスがなくなるポイントもピックアップして解説しています。付録はこちらです。【別冊付録】2023ゴルフトーナメントダイアリー【綴込付録】ドライバーの進化は未体験ゾーンに突入!
Motor Magazine

Motor Magazine モーターマガジン 2023年 3月号 【付録】 別冊『2023 最新国産車アルバム』

Motor Magazine 3月号の第一特集は、もっと知りたい、もっとわかりたい『 “R” と “ID.” から探る日本の最新フォルクスワーゲン』。第二特集は、『ニッポンのスポーツカー&MT車の魅力』~クルマを操るという愉しみ です。別冊付録「最新国産車アルバム 2023」つき。注目のSUVから軽自動車まで日本で販売されている国産車をすべて収録した保存版です。
Motorcyclist

Motorcyclist モーターサイクリスト 2023年 3月号 【付録】 手首の長〜い インナーグローブ

2023年3月号の付録は、「手首の長〜いインナーグローブ」。とっても冷え込むこの季節。バイクで走行中、特に冷たくなってしまうのが「手」ですよね。そこで手の保温力をアップさせるインナーグローブを付けました。使用中のグローブの中に装着できる薄手仕様。さらに保温性をアップさせるため、手首部分を長めに設計しました。ぜひツーリングなどで使ってみてください!
BikeJIN

BikeJIN 培倶人 バイクジン 2023年 3月号 【付録】 BikeJINオリジナル ネックゲイター

BikeJIN 培倶人 3月号の特集は、「愛車の愛し方」。自分のバイクのことを“愛車”と呼ぶ・呼ばれることが多い気がします。愛する自分の車両、ということですが、どこまで愛情を注げていますでしょうか?今は、時間の過ごし方の選択肢が数多くあるし、冬は寒いからちょっと今はご無沙汰……なんていう人もいるかもしれません。でも、ここらで基本に立ち返って、愛車についてしっかり見つめなおしてみませんか?今回は、愛車のメンテナンスからツーリング前のチェック内容、バイクもライダーも、旅がもっと快適になるアイテムをピックアップ。保管時の注意点や防犯に関する編集部がオススメするアイテム等、愛車の「健康」と「住まい」を充実させるためにできる“愛し方”をご紹介!バイクを動かさなくても、バイクライフは楽しいんです!特別付録は「BikeJINオリジナル ネックゲイター」です。
キッチン雑貨、レシピ本

ランドネ 2023年 3月号 【付録】 ランドネオリジナル エコ折りたたみランチBOX

1日で山も町も、たっぷりと楽しむ方法を教えます!ランドネ 3月号の特集は、「冬の山歩きは3時間くらいがちょうどいい」。雪の積もらない場所で楽しむ、暖かい冬の旅。せっかく訪れた旅先の近くに、歩ける山があるかどうかも山が好きな私たちが旅先を選ぶ理由になっています。山と町。そのどちらもたっぷりと楽しみたいから、山歩きをする時間は、”3時間くらいがちょうどいい”のです。そんな町の近くの小さな山と、ふもとの町歩きが楽しい場所や山旅を充実させるためのコツなどを、紹介します。特別付録「ランドネオリジナル エコ折りたたみランチBOX」付きです。
Cycle Sports

CYCLE SPORTS サイクルスポーツ 2023年 3月号 【付録】 チェーンフック

CYCLE SPORTS 3月号の特集は「サイクリストの欲しいモノ・したいコト」。巻頭特集はおカネと自転車の賢い関係について。様々な自転車用品、部品の値上がりが止まらない。これからは限られた予算で効果が高いカスタムを行っていかないといけない時代になった。サイクルスポーツが予算によって何を買うべきなのかを指南する。付録は「チェーンフック」。輪行の時などホイールを外すシーンで使用するアイテム。垂れ下がったチェーンをフックでフレームから吊り下げられ、ディスクブレーキのバイクも使用可。
Bicycle Club

BiCYCLE CLUB バイシクルクラブ 2023年 3月号 【付録】 あったかライドグローブ

BiCYCLE CLUB 3月号の特別付録は、「あったかライドグローブ」。冬のライド時に便利なあったかグローブ。自転車のチェーンをモチーフにしたかわいいデザインの滑り止めがポイント。
オートキャンパー

AutoCamper オートキャンパー 2023年 2月号 【付録】 別冊「道の駅2023 全国1198駅完全ガイド」パート1 西日本編

2023年も「ジャパンキャンピングカーショー」が、幕張メッセ国際展示場(千葉市)で開かれます。その規模は拡大傾向にあり、今回は展示ホールが1つ増え、全5ホールでの開催。まさにアジア最大級のキャンピングカーショーと言えるスケールです。会場には既存モデルはもちろん、初お披露目となる新型車も数多く展示されます。今号の第1特集「JCCS2023 誌上プレビュー」では、AC編集部がいち早くつかんだ出展車情報をたっぷりお届けします!これを読めば、2023年の最新トレンドがよくわかります!!