セット

SOU・SOU

素敵なあの人 2022年 12月号 【付録】 SOU・SOU/高山寺『雲間と鳥獣戯画』 ボールペン&ケースつき一筆箋セット

素敵なあの人 12月号の特別付録は、SOU・SOU/高山寺『雲間と鳥獣戯画』 ボールペン&ケースつき一筆箋セット。擬人化されたうさぎや猿、カエルといった動物たちが、画面の中を走り回る鳥獣戯画。京都・高山寺に伝わるこの国宝は、時代を超えて多くの人に愛されています。そんな鳥獣戯画と人気テキスタイルブランド「SOU・SOU」がコラボレーションした『雲間と鳥獣戯画』の柄で、ステーショナリーを作りました!コロナ禍で家族や友達と気軽に会えなくなってしまったこの数年。そんな時代背景もあり、「書く」ことにいま注目が集まっています。短い文章でも、気持ちを伝える効果は絶大!ぜひ、このポップな一筆箋セットで、感謝や励ましなど心温まるフレーズを届けてみてください。ケースの中に封筒も収納できるので、切手を貼って送る場合も封筒を探す手間が省けスムーズです。
sweet

▶セブンネットショッピング、セブン‐イレブンで販売 sweet スウィート 2022年 11月号 増刊 【付録】 TOMMY HILFIGER ボールペン2色&ペンケースセット

次号sweet 11月号 増刊の付録は、TOMMY HILFIGER ボールペン2色&ペンケースセットです!ロゴ入りの2色のボールペンは、細めのフォルムが上品。またレザー調のペンケースは、お仕事や勉強に必要なアイテムを持ち運ぶのにぴったりのコンパクトなサイズ感。毎日のデスクワークを素敵に彩ります!
ポップティーン

Popteen ポップティーン 2022年 11月号 【付録】 Romansual マルチリキッドラメシャドー & コンシーラーセット

Popteen 11月号の付録は、OGモデルのあにゃんこと鶴嶋乃愛チャンがプロデュースするブランド・Romansual(ロマンシュアル)とコラボした『マルチリキッドラメシャドー&コンシーラーセット』。誌面では、のあにゃんも登場してるよ♪
シール、ステッカー

楽しく書いて、憧れの自分になる! おしゃれ手帳術 【付録】 手帳デコシール 4シートセット

仕事をうまく回したい、勉強や資格など目標を達成したい、恋や人生を好転させたい、もっとおしゃれを楽しみたい……。「手帳」は憧れの自分に近づく、強力なツール。本誌では、開くのが楽しみになる、手軽なおしゃれ手帳デコ術&理想を実現する手帳活用法をたっぷり紹介します。特別付録は、同系色だから貼るだけで手帳が誰でも素敵にまとまる、オオカワアヤさんの「同系色デコシール」3シートと、文具女子博2021のマルマンノベルティの、浅野みどりさんの描く図案スケッチブックと動物たちがかわいい「マルマンデコシール」の全4シートセット。毎日の手帳タイムが楽しくなるデコシールを、たっぷりお届けします。自分にぴったりの手帳に出会うヒント満載の1冊です。
おえかきひめ

おえかきひめ 2022年 11月号 【付録】 すみっコぐらし おえかきシールペン&ぬりえチャーム、人気キャラはんぶんこメモ など

おえかきやぬりえ、めいろ、おてがみなど子どもたちに大人気のあそびを、かわいいキャラクターたちとたっぷり楽しめる雑誌です。2022年 11月号の付録は「すみっコぐらし おえかきシールペン&ぬりえチャーム」。おえかきシールペンですみっコのチャームをつくろう♪
その他雑貨

野村重存のかんたん水彩画BOOK 水彩絵の具セット付き 【付録】 水彩画スターターキット

「プレバト!!」の水彩画査定コーナーでおなじみ!画家・野村重存先生が教える水彩絵の具セット付きのスターターブック。人気バラエティ番組「プレバト!!」(MBS/TBS系)の「水彩画の才能ランキング」コーナーに先生役として出演中の画家・野村重存先生が、水彩画の描き方を解説。付録には「パレット付き水彩絵の具12色」「丸筆2本」、そして画材メーカー・マルマンの「ヴィフアール水彩紙3枚」が付く豪華仕様で、この1冊で水彩画をはじめることができます。誌面では野村先生が「静物」「花」「風景」の3つをテーマに、下描きから絵の具の塗り方のポイントを写真付きで解説。さらに動画が見られるQRコードも付いてくるので、色の作り方から筆の使い方などをわかりやすく学ぶことができます。
Aneひめ

Aneひめ vol.13 【付録】 すみっコぐらし スペシャル ハートマニキュアセット、星のカービィステッカー&すみっコぐらし みんなあつまるんですシール、D’FESTA K-POPスター せいぞろいシール

おしゃれなファッションから人気者まで、みんなの”だいすき”がたくさん!Aneひめ最新号をお届けします!付録は本物の豪華付録「すみっコぐらし スペシャル ハートマニキュアセット」。水で落とせるマニキュアがなんと5本もついてるよ!好きなすみっコの色にしてみたり、グラデーションやマーブルもようにしてみたり、ネイルアレンジを楽しんでね。Aneひめ二大スペシャルシールは、「星のカービィステッカー&すみっコぐらし みんなあつまるんですシール」、「D’FESTA K-POPスター せいぞろいシール」。「BTS」「TWICE」「SEVENTEEN」「STRAY KIDS」「ENHYPEN」など、K-POPの大スターが集合した超豪華なスペシャルシールはここにしかないAneひめ限定だよ!あなたの推しを探してね。
トートバッグ

キッコーマン豆乳 FANBOOK 【付録】 キッコーマン豆乳 トートバッグ・チャーム

キッコーマン豆乳ファンの皆様、お待たせしました。キッコーマン豆乳のパッケージシンボルマーク「鳥・森・太陽」をあしらったトートバッグとチャームの2点セットが付録に!「キッコーマン豆乳 FANBOOK」が満を持して発売です!誌面ではこれまでに発売した豆乳特集やレシピ紹介など、「キッコーマン豆乳」の知られざる魅力をお届け。原料や製造法など隅々までこだわり抜かれたキッコーマン豆乳は、大豆本来のおいしさと栄養を兼ね備えた、まさにスーパードリンク。家族と、恋人と、友人と……お気に入りの味や飲み方をみんなでシェアして、 たのしい豆乳生活をはじめましょう!
すみっコぐらし

ねーねー 2022年 10・11月号 秋のもりもり号 【付録】 すみっコぐらし ホワイトボードセット など

子どもから大人まで楽しめるキャラマガジン『ねーねー』秋のもりもり号!特集記事やオリジナルふろくなど、10周年を迎える「すみっコぐらし」のコンテンツがいっぱい! 表紙のイラストはいつものキャラから久しぶりのキャラまで、すみっコたちが大集合しました☆他にも20周年の「シナモロール」や「いーすとけん。」、「おじぱん」など、おなじみキャラの連載マンガは読みごたえたっぷり。毎号恒例の「すみっコぐらし」や「サンリオキャラクターズ」の豪華グッズプレゼントも見逃せません!
MonoMaster

MonoMaster モノマスター 2022年 11月号 【付録】 鉄道開業150周年記念!ブルートレイングッズ豪華3点セット

MonoMaster 11月号の付録は、鉄道開業150周年記念!!!!ブルートレイングッズ豪華3点セットが登場!!!!!ポーチには切符がそのまま入るメッシュポケットや、列車旅をともにしたいアイテムを収納できる!今年ついに引退が発表された「EF66形」のブルートレインをお手元にお迎えください。
nest Robe

▶宝島チャンネル限定 リンネル 2022年 11月号 特別号 【付録】 nest Robe これさえあれば!レザー調ポシェット&カードケースセット

リンネル 11月号 特別号の付録は、nest Robeのポシェットとカードケースのセット。高見えするレザー調に型押しロゴが入ったシンプルで上品なデザインだから、ONでもOFFでも幅広いシーンで活躍すること間違いなし。長さ調節可能なショルダーストラップや内ポケットもあって使いやすく、おそろいのカードケースもぴったり収まります。
その他雑貨

【開封レビュー】 大人のおしゃれ手帖 2022年 10月号 付録 MOOMIN ムーミンとその仲間たちの お裁縫セット

吉田羊さんが表紙の大人のおしゃれ手帖 2022年 10月号。今回はこちらの付録を開封していきます。 くすみ系のツートンカラーがおしゃれなブリキ缶。付録の箱の中で動かないようしっかり固定され、キズなどは見当たりませんでした。フタにはムーミンや仲間たちがやさしい色合いで描かれています。
ハンドメイド・手作り・キット・その他

大人のおしゃれ手帖 2022年 10月号 【付録】 MOOMIN ムーミンとその仲間たちの お裁縫セット

大人のおしゃれ手帖 10月号はムーミンとその仲間たちの「お裁縫セット」が付録です。レトロな缶に5種類の道具を詰めた豪華セット。メジャーやハサミ、ピンクッションにも、ムーミンとその仲間たちのデザインが!繕いの時間も気分が上がります!
らぶキャラ

らぶキャラ vol.43 【付録】 サンリオキャラクターズ パソコンふうこくばんボード など

かわいいサンリオキャラといっしょに、おしゃれやシールあそび、ちえあそびなどをたっぷり楽しめる雑誌です。今回の別冊ふろくは、「サンリオキャラクターズ パソコンふうこくばんボード」。ほかにも、「シール」、「パソコンふうメモ」、「カードゲーム」、「レター」など、豪華なふろくがたっぷり!
その他雑貨

大人の科学マガジン BESTSELECTION06 テルミンmini 【付録】 ふれずに弾く 世界最古の電子楽器 テルミン mini キット

触れずに演奏する 世界初の電子楽器を体験1920年、レフ・テルミン博士によって発明された世界最古の電子楽器「テルミン」は、手をアンテナに近づけたり遠ざけたりして演奏するユニークな楽器です。★大人の科学マガジン 名作ふろく復刻シリーズ第6弾★【キットの特長】・通常は音程・音量と2本あるアンテナのうち、音程を変化させるアンテナだけを採用した簡易版テルミンです。・スピーカー内蔵なので、完成後すぐに音を出せます。出力端子があるので、アンプにつなぐこともできます。・ドライバー1本で簡単に組み立てられます。所要時間30分です。・本誌ではテルミン講座をはじめ、弾けるための記事が満載です。