手作り

ハンドメイド・手作り・キット・その他

大人のおしゃれ手帖 2022年 10月号 【付録】 MOOMIN ムーミンとその仲間たちの お裁縫セット

大人のおしゃれ手帖 10月号はムーミンとその仲間たちの「お裁縫セット」が付録です。レトロな缶に5種類の道具を詰めた豪華セット。メジャーやハサミ、ピンクッションにも、ムーミンとその仲間たちのデザインが!繕いの時間も気分が上がります!
ガイドブック・メイクブック・カタログ・写真集・ミニBOOK・冊子・綴じ込み など

コットンフレンド 2022年 秋号 Vol.84 【付録】 保存版!ファスナー完全攻略ガイドBOOK

身近な素材で楽しめる「リメイクのススメ」特集。ハンドメイドで楽しむ秋の飾り物、作りながら仕立てを学べる今人気のスマホケースやリュック等の袋物など人気の作家が提案します。特別付録の「ファスナー完全攻略ガイドBOOK」は、ファスナー付けの苦手意識を克服できる永久保存版の冊子です。
ハンドメイド・手作り・キット・その他

レディブティック 2022年 10月号 秋号 【付録】 テーラードカラーの縫い方Book など

レディブティック 10月号の特集は、ソーイングレベル別「美フォルムジャケット」。ジャケットカタログ、秋旅の着回し服、大島紬の着物をリメイク、着物の端切れを利用したパッチワーク小物なども紹介。また、豪華賞品が当たる!創刊50周年記念読者プレゼントもあります。特別付録は「テーラードカラーの縫い方Book」。とじこみ付録の実物大型紙も付いています。
ハンドメイド・手作り・キット・その他

大人のおしゃれ手帖特別編集 楽しい! はじめてのダーニング 【付録】 ダーニングセット

ダーニングは、手芸が苦手な人でも手軽にできるお繕いの技法です。ほつれを目立たないように補修したり、汚れ隠しにワンポイントあしらったり、あえて強調するようなステッチを楽しむこともできます。大好きなニットにできてしまった虫食い穴、かかとが薄くなったお気に入りの靴下。洗濯しても落ちない食べこぼしのシミ……。長く愛用しているものや毎日使うものほど、ほつれたり汚れたりしやすいものです。これまでは仕方なく家着にしたり、泣く泣く処分したりしていた愛用品がダーニングでほかにはない一点ものに生まれ変わります!
COTTON TIME

COTTON TIME コットンタイム 2022年 9月号 【付録】 黒ネコ×ボタニカル柄カットクロス、切り取ってすぐ使える実物大型紙

COTTON TIME(コットンタイム)9月号の特集は『秋の夜長はどっぷりと「ちまちま手芸」にハマりたい!』。暦の上ではもう秋。だんだん夜が長くなってくるこの季節には、心を落ち着けてじっくりと、手先を動かす作業がしたくなります。いつもお気に入りの裁縫箱を開いたら、贅沢なひとときのはじまりはじまり!ここでは、時間を忘れて自分の世界に浸れる「6つの小さなハンドメイド」をご紹介いたします。さあ、どれから始めましょう。付録はこちらです。・黒ネコ×ボタニカル柄カットクロス・切り取ってすぐ使える実物大型紙
ハンドメイド・手作り・キット・その他

ぬい針で楽しむ はじめてのオートクチュール刺しゅう 新装版 【付録】 すぐに作れる!2個分の材料キット

憧れのオートクチュール刺しゅうが楽しめる、レッスンブック。人気作家の煌びやかな作品を掲載。テクニックは写真解説とQR動画で丁寧に解説。すぐに作れる材料キット付き!
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

手作り望遠鏡&実験キット 【付録】 東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST監修 手作り望遠鏡&実験キット

同封のパーツを使って実験をしながら、手作り望遠鏡が作れるキット。東京大学の学生が監修する実験と解説がついているから、楽しみながら望遠鏡の仕組みが学べるよ。工作としてはもちろん、自由研究のまとめと発表にもぴったり!この夏は、手作りの望遠鏡を使って、天体を観察しよう!
知育、教材、おもちゃ、玩具、トイ

作って遊ぼう! ダンボール自販機 貯金箱キット 【付録】 ダンボール自販機 貯金箱キット

のり・ハサミ不要でプラモデルを組み立てるように作れる自動販売機キット。組み立てたら、自由に好きな色を塗ったり、写真を貼ったりして、自分だけのオリジナルの自販機を作ろう!・パーツは型抜き済み!はさみ、接着剤なしでかんたんに作れる!・できあがったら色を塗って自分だけの自販機に仕上げよう!・ボタンを押すと缶が出てくる!・貯金箱になる!
ハンドメイド・手作り・キット・その他

ミセスのスタイルブック 2022年 7月号 盛夏号 【付録】 とじ込み 実物大パターン 計12点、お悩み解決BOOK 困った時のMAKING NAVI Q&A [製図編6 操作のしかた] Vol.1

特集は「布から始まる 布で決まる」。人気デザイナーが提案する「絶対作りたい夏アイテム12」は実物大パターンつき。ときめきのプリント服、麻と暮らす、德田民子さんの浴衣地で作るセットアップなど、作ってみたくなる特集がいっぱいです。リバティプリントをつなぐ 阿部真理さんのハギレアイディアや、日暮里繊維街マップも掲載!特別付録のお悩み解決BOOK 困った時のMAKING NAVI Q&Aは、 [製図編6 操作のしかた] Vol.1。
COTTON TIME

COTTON TIME コットンタイム 2022年 7月号 【付録】 neige+ マルチコラボ定規、「ジャッキーのボディ&アイテム」実物大型紙

COTTON TIME(コットンタイム)7月号の特集は『みんなが知りたい「売れるハンドメイド」の必勝法!』。ハンドメイドの醍醐味はもちろん作って楽しむことですが、「作って販売する」ことも、また違った喜び。対面販売でお客さまに喜んでもらったり、ネット販売で即完売! したときの達成感はひとしおです。とは言えどこで売るのか、何が売れるのか、値段はどうつけたらいいのか…初めての「ハンドメイド販売」には疑問がいっぱい!この特集は人気作家さんの体験談や、売れ筋アイテム11点のレシピ(しかも商用OK! )、値付けやルールに関するコラムなど「初めの一歩」の背中を押す内容がズラリ。付録はこちらです。・neige+ マルチコラボ定規・「ジャッキーのボディ&アイテム」実物大型紙
コットンフレンド

コットンフレンド 2022年 夏号 Vol.83 【付録】 SOULEIADO ソレイアードクロス ラベンダー

暑くなる前から作り始めたい、七夕、お祭り、マリンをモチーフにした季節の小物を大特集!カットクロスの付録付き巻頭特集は 南仏プリントの「ソレイアード」。他にも「デニムのリメイク」、人気作家のイチオシキットが誌上で買える「Liberty & Me」、「一度は訪れたい手芸の街 船場を訪ねて」など、ハンドメイド好きな方必見の夏号です。
ハンドメイド・手作り・キット・その他

付録つきですぐ作れる! 水引細工のやさしいモチーフ 【付録】 水引10本セット

長い歴史がありながら、今の生活にすっと馴染んで華やぎを添えてくれる水引細工。この本では水引作家・春璃さんデザインの水引の基本の結びを使って作る、気軽に楽しめるアクセサリーや飾りものを紹介。特別付録・水引10本セットつきですぐ始められます。写真プロセスとイラストでわかりやすく解説。
ハンドメイド・手作り・キット・その他

ビーズfriend 2022年 夏号 Vol.75 【付録】 ビーズステッチ特集の小冊子

巻頭特集は「軽さ&クリアなきらめきが魅力のサマーアクセサリー30」。夏におすすめのトレンドを取り入れたアクセサリーを約30点紹介。クリア系パーツ、天然石、ウッド、ラタンなど旬のパーツを使ったアクセサリーです。天然石×ワイヤーで作るサマーアクセサリー、ビーズステッチのアクセサリー、レトロ喫茶オープン! 懐かしの喫茶店のメニューをビーズで再現。パンダモチーフ、ビーズ刺しゅうのブローチ、ジェンダーレスアクセサリーなどその他の企画に、ブレスレットの特集、商品紹介など楽しいアクセサリーの情報が満載。特別付録「ビーズステッチ特集の小冊子」も付いています。
ハンドメイド・手作り・キット・その他

ステッチイデーvol.36 Heart Warming Life Series 【付録】 オリムパス 刺しゅう糸色見本帳、綴じ込み 見やすい2色刷りの大判図案つき

ステッチイデーvol.36の特集は「小さな花刺しゅう」。ブローチやポーチなど小ものに花の刺しゅうで彩りを添えて。春らしく軽やかに作って楽しめるような提案です。特集2の「私の好きなもの」では、趣味をテーマにしたユニークな図案が登場します。このほかにもクロスステッチ、フランス刺しゅう、リボン刺しゅう、刺し子など、さまざまな技法の作品が登場。新連載「ミステリーSAL 2022」も始まります。アトリエ取材、海外取材などもあり。実物大型紙つき。
COTTON TIME

COTTON TIME コットンタイム 2022年 5月号 【付録】 日暮里繊維街歩き方MAP2022、食パン柄カットクロス

COTTON TIME(コットンタイム)5月号の特集は『ハンドメイドは時短でもっと楽しくなる!』。付録はこちらです。・オリジナルカットクロス・実物大型紙・東京ハンドメイドお買い物MAP